[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は皆様にお世話になりっぱなしの一年で、思い返す度感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございました。
今年は少しでもこのご恩をお返しできるよう頑張れたらいいなと思います。
どうぞ本年も宜しくお願い致します。
年末は大晦日だけお休みを頂いて、昨日・今日はすこし遅めのお正月休みを頂きました。
休みの日はお正月用の撮影をと意気込んでいたものの、頭痛が酷くて断念。
クリスマス用に撮ったキナリとルネの画像でのごあいさつとなってしまいました;;トホホ・・・・
2月の「Doll's Garden in NAGOYA 」にも参加を予定していたのですが、都合が付かなくなってしまい参加を断念することになってしまいました。
Doll's Garden への参加は去年も体調不良で参加出来なかった分、今年こそはと思っていたのでとても残念です・・・・
その分、またもし今年も夏にDoll's Garden 様主催のイベントが開催されるようであれば、そちらに参加させて頂きたいと願っています。
製作物に関しては、去年出来なかった1/6ドールのOFやKUMA用のアクセサリー等も作れたらと考えています。
今年もまたのんびりマイペースな歩みになりそうですが、どうか宜しくお願い致します・・・・!
以下、拍手コメントのお礼です。
いつもありがとうございます!
とっても広い会場内にたくさんの作家さんたちのお店がひしめき合っていて、見ているだけでも楽しかったです!
そんな中、クリマ戦利品がこちら
他にも惹かれるグッズがたくさんあったのですが、お財布と相談した上でこれだけ購入してきました。
aimable*BEAR さんのベア。
首にはアンティークレースとアンティークなタグがついています。
一度悩んでブースを後にしたのですが、途中引き換えしてお迎えしてしまいました。
やっぱりベアは手のひらに乗せてしまうと駄目です。私の場合、愛情ゲージがぐーんと上がってしまうのです;;
もうすごく素敵な子で、家に帰ってからもデレデレしています。
同じくaimable*BEAR さんで購入したリネンのバッグ。
内側はやわらかいトリプルガーゼが使われていて、内ポケットには可愛い装飾もされていました。
表地には細かいクロスステッチが施されていて凄くお気に入りです。
aimable*BEARさんのブースは全て買い占めてしまいたい!と思ってしまうほど素敵グッズが満載でドキドキしっぱなしでした。
Forest Gardenさんで購入のトートバッグ。
悩んで悩んで「とりあえずこれだけは先に買っておこう!」と、トートバッグのみを購入したのですが
、帰宅後エコバッグも購入して置けばよかったと激しく後悔しています・・・・
Forest Gardenさんでは私が大好きなマトリョーシカグッズも沢山販売されていてかなりぐらぐらしてしまいました・・・・手書きのメモボードや木で製作された絵本もとっても素敵でした。
そして最後、Sucreさんのミニパンブローチ。
MSDサイズのミニパンの裏には小さなピンが付いているのでブローチとして使えます。
同じパンでマグネットVerも販売されていたのですが、バッグにも付けたいなーと思いブローチの方を購入。
すごく美味しそうです。
入れ物もとっても可愛くて宝石箱には仕舞わず、入れてくださった袋のまま飾っています。
わあわあと感動の連続のクリマでしたが、次回開催されるときは是非2日間とも見に行きたいと思います。
8日はアイドールにクリエーターズマーケットと楽しいイベントの連続で、本当に嬉しかったです。
ご一緒してくださった十時さん、本当にありがとうございました!
先日、名古屋で開催された年1回のイベント、「ハンドクラフトフェアinNAGOYA」へ行ってきました。
昨年は行けなかったので、今年こそは行きたいと思っていたのです。
当日は会社の棚卸明けでよろよろしながらも何とか開場30分前に到着。
会場に到着した時には既に沢山の人だかりで、3年前のHTドルパを思い出しました。
今年は布地を販売するお店が以前よりぐっと減ってしまった感じで、出展店舗数も少なくなったような印象が。
ゆらゆらと会場内を歩いて回って、手芸センタートーカイさんの体験コーナーで今流行のデコスイーツパフェ作りに参加してきました。
うさぎはリーメントさんの食玩のおまけです。
15分ほどの講習で、MSDというよりは幼SDサイズのパフェが完成。ホイップ樹脂は想像以上に硬くて、むにゅっとしぼり出すのが難しかったです・・・・;;
「ホイップ樹脂が固まるまで箱に入れずに手で持っていてくださいね~」とのアドバイスで、片手で持ちながら更に会場を散策して、リボンや造花、レースなどを購入して帰ってきました。
体験レッスンは初めての経験だったのですがとても楽しく、来年は資材の購入よりも体験レッスン重視で行きたいくらい魅力的な体験コーナーが沢山ありました。
ミシンの購入を考えてる方のためにミシン体験のコーナーが広く取られていて、とても楽しそうでした!
会場内で購入した小さなグランドピアノ。
鍵盤も押せるようになっていて、乾電池をセットすれば自動演奏もしてくれます。
細部も細かく作られていて、とってもお気に入りです。
お話は変わって、今日はBlythe mobileでアニバーサリープチブライス「ジル」の発売日でした。
最終画像を見たときから「可愛い~」と心を奪われてしまっていたので、アクセス集中にも見舞われず無事に購入できて本当に嬉しかったです。
10日前後で到着するようなので、また到着したらこちらでご報告できたらいいなと思います。
公式サイトにも8月発売のネオブライスのデザイン画が発表されていますが、8月は2体も発売されるんですね。
「ベイビーズブレス」はふわふわのお嬢様といった感じなのに対し、「バンカホリックピープル」はパンキッシュな感じのクールな女の子という印象を受けました。
バンカホリックは音楽つながりで我が家のフレンドリーフレックルズと並べてみたい葛藤が・・・・カジュアルアフェアもぐぐっとお迎えを我慢出来たので、バンカホリックも我慢できたらいいなと思います。
もういい加減増えすぎで・・・・・・・平等にかまってあげられないのが辛いです・・・・・・・・
子供の頃よく遊んだ公園なのですが、すっかり様変わりして綺麗な公園になっていてびっくりしました。
整備された公園の入り口。
入り口の直ぐ横には大きな池。写真では見づらいのですが鳥が水草をつついて遊んでいました。
昔は葦で一杯でとても怖い池だったのに、すごく綺麗な池に変身していました。
木の下で涼む鳩さんたち。凄く気持ちよさそうなお顔でした。
森林公園に行ったのは、次のドルパで使用するディスプレイ用の小枝を拾いに行く目的があったからなのですが、小枝一つでも勝手に持って帰って良いのか解らず、事前に公園を管理している市役所へ電話で確認をすることに。(小心者。)
担当の方のお話では、落ちている枝やお花は持って帰っても良いとのことで一安心。
でも、生育中の草花や池の生物はもちろん、土や石(岩)などの持ち帰りはNGとのこと。
たまに自宅のお庭用にと本当に持って帰ってしまう方もいらっしゃるそうで、びっくりしました。
私が立ち寄った時は造園のおじさん達が公園のお手入れの真っ最中。
小枝を捜す私に色々とアドバイスをして下さって本当にありがたかったです。
漆の木や害虫駆除の薬をまいた後の枝は触ると危険なのだそう。
「もっと持って帰っていいよ~」と言われたのですが、とりあえずこれだけ頂いて帰ってきました。
大きな森林公園の中を歩き回って、帰る前にベンチで一休み。
バッグにしのばせてきたRemcoのPIPちゃん(双子)をこそっと出してパチリ。
今度はお弁当でも持ってお散歩に行きたいです。
最近物忘れが激しくてどうにかしなくてはと思案中です。
といっても職場に持っていくために作ったお茶を忘れたり、ゴミの日に玄関にゴミを置き忘れてあわてて戻ったりと小さなことが多かったのですが、先日19日は「ジャルダン・ドゥ・ママン」のモバイルサイト発売日をすっかり忘れてしまうという大失態を犯してしまいました;
19日は丁度仕事もお休みで、前日まではしっかり覚えて居ただけに、とても残念です。
発売日を忘れてしまったことは後悔の嵐ですが、沢山のブライスサイト様で可愛い姿が拝見できるのが今からすごく楽しみです!
ブライスといえばとうとうスペリオールフェイスの製造が中止されてしまいましたね。
私が初めてお迎えしたブライスが「グッドネイバー・カフェ」だった所為か、スペリオールのブライスにはとても愛着がありました。
これからはラディエンスとフェアレストの時代が始まるんだなぁと思うと、楽しみでもあり、寂しくもあり、少し複雑な心境です。
今年のアニバーサリー「ジェンナ」の発表もありましたが、てっきりフェアレストだと(勝手に)思い込んでいたので、お顔がラディエンスだったことに驚いてしまいました。
でもでも最終画像の発表が楽しみです!イラスト画で見る限りは、「マトリョーシカ・メイデン」みたいな感じでしょうか?ドレス姿がとっても可愛いです。
*以下業務連絡です*
オフ会について20日までにご連絡を下さった全ての方へ、仮申し込み受付のメールを返信させて頂きました。
万が一、こちらからのメールが到着していないようなことがございましたら大変お手数ではございますが、右記メールフォームかブログのコメント欄へご一報下さい。
何卒宜しくお願い致します。
お忙しい中ご連絡本当にありがとうございました!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |